エフエム高知CMコピー大賞2026

〜 君のひらめきを、待っている 〜

受賞部門

ゴールド賞(1本)

【賞金】
10万円

シルバー賞(1本)

【賞金】
5万円

ブロンズ賞(1本)

【賞金】
2万円

協賛社賞(10本)

【賞金】
5千円

CMコピー募集協賛社
のご紹介

アポロニア歯科クリニック

課題

中高生やその保護者の方に、歯科衛生士を目指すことの魅力をアピールするCMコピー

応募者の皆さんへ

歯科衛生士は国家資格「国民のお口の守り、病気を防ぐ専門家」です。
予防処置・保健指導・診療補助を柱に、歯科医師を補助し、その指示のもと診療を担当します。
虫歯予防のアドバイスはもちろん、歯周病を防ぎ口腔ケアをおこない、さらに高齢者の摂食・嚥下の指導や口腔ケアグッズの開発など、歯科医院や企業はもとより 広く地域社会で活躍しています。
国や地方自治体からも必要とされ、返済免除も可能な「条件の良い奨学金」も手厚く用意されていて、女性がやり甲斐をもって活躍できるお仕事です。

そんな【歯科衛生士】という仕事について「やってみたい」「目指してみようかな」と感じてもらえるようなCMコピーをお待ちしています!

ホームページ

https://www.9238.jp/

大原質店

課題

生前整理・遺品整理を明るく、前向きなイメージで伝えるCMコピー

応募者の皆さんへ

質屋なら大原質店! 金・プラチナ・ダイヤモンド・宝石・ロレックス・ブランド時計買取、質預かりも大歓迎!
最近では、生前整理・遺品整理のご相談が増えてきました。
生前整理で宝石・貴金属を換金してお孫さんの学費に充てたり、家族旅行を楽しんだりする方もいらっしゃいます。遺品整理では、形見分けの際に金品の価値がわからないまま行うと不公平感が出てしまうこともあります。
生前整理・遺品整理について、前向きなイメージで伝える大原質店の明るいCMコピーをお願いします。

ホームページ

http://www.491978.com/

株式会社オフィスK

課題

子供たちの耳に残るようなキャッチコピーやフレーズが入ったラジオCM

応募者の皆さんへ

弊社は県内を中心に営業している、アットホームな太陽光発電システム・蓄電池システムの販売店。スタッフ全員が子育て世代です。

太陽光や蓄電池は電気代を削減するためのeco商品です。
ご提案は一戸建て住宅に住んでいる方がメインとなってきます。

戸建て住宅に住む比較的若い親御さんが、ファミリーカーに小学生以下の年齢の子供を乗せて、週末に家族イベントへ向かっている車内で、子供の耳に残るようなキャッチコピーやフレーズが入ったラジオCMが流れ、子供が覚えているから親も覚えているという感じのCMをお待ちしております。

「高知」の「太陽光・蓄電池」といえば「オフィスK」という3点が耳に残るようなCMをお待ちしております。

ホームページ

https://www.kochi-officek.com/

株式会社高知駅前観光

課題

国内初のフルフラットシートを搭載した夜行高速バス「FLATON-フラットン-」の更なる周知を図るユニークなCMコピーを募集します。

応募者の皆さんへ

高知市のバス会社「高知駅前観光」が開発した国内初のフルフラットシート「ソメイユプロフォン」搭載の夜行高速バス「FLATON-フラットン-」。
乗車後のアンケートで「約80%以上の方が3列シートより疲れない」と評価されたフルフラットシートで移動出来るバスを導入し、本年12月より高知-東京間を毎週1往復で運行を開始します。今後は随時運行回数も増えていきます。
この「FLATON-フラットン-」とあなたの考えたキャッチコピーで、誰かの移動時間をもっと心地よく、もっと特別なものにしていきましょう。

ホームページ

https://kochiekimaekanko.jp/sommeil-profond-lp/

高知おおとよ製材株式会社

課題

高知おおとよ製材の事業内容や取り組みを知ってもらい、社名を広くに知ってもらえる、そんなCMコピー

応募者の皆さんへ

高知県の森林率は全国1、この資源は高知県にとって大きなアドバンテージであると同時にその活用は大きな課題の一つです。
高知おおとよ製材は高知県最大級の大型製材工場として、高知のスギやヒノキを家の柱などさまざまな住宅資材に加工しています。
豊かな緑に囲まれ、従業員積極採用中のフルオートメーション化された工場では、女性も活躍中で出来上がった製品を全国に向けて発送しています。
森林県高知!!この恵まれた森林資源を活かし「常に前進」をモットーに、「高知の森林の価値を全国に発信する」、そんな会社であることをアピールする、CMコピーをお待ちしています。

ホームページ

https://otoyo-seizai.co.jp/

高知日産プリンス販売

課題

「地域とクルマの未来をつなぐ」イメージが伝わるCMコピー

応募者の皆さんへ

日産は電動化やサステナビリティなど、クルマの未来に真摯に取り組んでいます。
一方、高知県が直面する過疎化や高齢化といった地域課題が多くあります。
このテーマでは、クルマそのものの進化だけでなく、高知という地域の課題解決とクルマがどのように結びつくのか、高知日産プリンス販売がそのつながりの中でどんな役割を果たせるのかを表現してください。
自動車ディーラーが単なる車販売業ではなく、地域社会の一員として、地元の人々の生活や未来にどのように貢献できるのか――そうした想い、期待、可能性をコピーに込めてもらいたいです。
高知の未来を見つめるあなたの想像力で、新しい企業像を描いてください。

ホームページ

https://np-kochi.nissan-dealer.jp/top.html

JAバンク高知

課題

JAバンク高知が、高知の農業をはじめとする地域産業と、農業者・地域の皆様の生活を支える地域金融機関であることが伝わるCM

応募者の皆さんへ

JAバンク高知は、農業を通じた地域産業の発展と、地域の皆様の豊かな生活を実現することを目的に、高知県内のJAが一体となり、高知の基幹産業である農業を支援しています。また、様々な金融サービスを通じて地域のニーズに応え、密着することをコンセプトに、農業のみにとどまらず地域の発展に貢献しています。
「農業」のイメージが強いJAバンクですが、職種・年齢等問わず地域の皆様にご利用いただける地域に密着した金融機関ですので、日常が浮かぶような、親しみやすく、高知愛溢れるあたたかい作品をお待ちしております。
高知ならではの生活シーン、高知の未来につながるアイデアなど、あなたの「高知愛」を表現してください。

ホームページ

https://www.jabank-kochi.jp/

株式会社ダイセイ

課題

ダダイセイがシェアサイクル事業を行っている事の認知度を広め、利用促進につながるCMコピー

応募者の皆さんへ

弊社は創業から今日までお客様の悩み事や困り事に寄り添い、応えてきたことが新たな事業につながり、現在5つのサービスを展開しています。そして新たな事業として電動自転車シェアサイクルを始めました。高知県には自然や人の温かさ、おいしい食べものなどがあふれており、まだ知られていない魅力的な場所がたくさんあります。県内の方はもちろん県外・海外から旅行で来られた方にも高知の魅力をもっと知っていただきたい。自転車だからこそ出会える風景や発見をお楽しみいただきたい。そんな思いからダイセイはシェアサイクル事業を始めました。
シェアサイクルの魅力と利便性などをアピールし、ダイセイが始めたシェアサイクルの利用促進につながるラジオCMコピーをお待ちしております。

ホームページ

https://www.daisei-group.co.jp/cogicogi/

株式会社ツヅラ。

課題

株式会社ツヅラ。は、年齢や経験の差も関係なく和気あいあいとしながらもメリハリのあるプロ集団です。只今一緒にはたらく仲間を募集中です。
CMを聴いた方がわが社に興味を持ってもらえるようなユニークなCMコピーをお待ちしています。

応募者の皆さんへ

株式会社ツヅラ。は高知で建築金属の工事、設計、施工を手掛ける会社です。
金属と人々が共存する新しい世界を提案します。最近の施工実績は地元高知の金融機関店舗やホテル、観光施設をはじめ、JR新大阪駅など。
社名表記はカタカナでツヅラに○。

ホームページ

https://tudura.co.jp/

轟組

課題

「高知から、日本を築く」というイメージが伝わるCMコピー

応募者の皆さんへ

高知という地域アイデンティティを失わずに、現在までひたむきに取り組んでまいりました。
地元への愛着と日本全国での活躍の両立が伝わるCMコピーの提案をお願いします。

ホームページ

https://todoroki.co.jp/

ネッツトヨタ南国株式会社

課題

あなたのクルマとの想い出が伝わるCMコピー

応募者の皆さんへ

東西に長い高知県は、車が主な交通手段といえるほど、全国有数の車社会です。
だからこそ、ネッツトヨタ南国は地元高知のカーディーラーとして、お客様がより安全で快適な車と出会えるお手伝い、メンテナンス等に尽力しております。その中で出会えたあなたの車には、たくさんの想い出が詰まっているのではないでしょうか。例えば、子どもがこぼしたジュースのシミを今では愛おしく感じる気持ち。最初に買った中古車でのドライブデート。毎日送り迎えしていた我が子がいつの間にかハンドルを握って運転するようになった。など、あなたが考える「クルマとの想い出」が伝わるCMコピーをお待ちしています。

ホームページ

https://www.vistanetz.com/

株式会社柚子のしずく

課題

高知県産柚子を使った、甘酸っぱい蜜入りのお饅頭『柚子のしずく』を食べたくなるようなラジオCMコピーを募集いたします。

応募者の皆さんへ

高知駅や高知空港、イオン高知などで販売している、高知県産柚子を使ったお饅頭『柚子のしずく』。
なめらかな柚子餡と、甘酸っぱい柚子蜜を楽しめる、贅沢な3層のお饅頭です。
この『柚子のしずく』を地元の方々により知っていただきたいので、その美味しさが伝わるコピーをぜひご考案ください!

ホームページ

https://yuzu-no-shizuku.jp/

株式会社リペア工房

課題

古くなった家をリペアする際、ライフラインを自給自足する新しいシステム「オフグリッド」を組み合わせる素晴らしさが分かりやすく伝わるユニークなCMコピー。

応募者の皆さんへ

わが社では、古くなった家をリペアしながら、蓄電池、精水システムなどを活用してライフラインを自給自足するオフグリッドシステムを組み合わせることで経済的にも自然環境にも優しい住まいづくりを目指します。
古くなった家と、オフグリッドという“新しい仕組み”の融合の素晴らしさがわかりやすく伝わるコピーをお待ちしています!

ホームページ

https://repairkobo.jp/
(ホームページ後日公開予定)

応募要項

ゴールド賞(1本) 【 賞金 】 10万円
シルバー賞(1本) 【 賞金 】 5万円
ブロンズ賞(1本) 【 賞金 】 2万円
協賛社賞(上記以外の協賛社) 【 賞金 】 5千円

応募作品

協賛社の課題に基づく20秒ラジオCM用コピー

応募方法

所定の用紙をダウンロードの上、メール添付、または郵送にてご応募ください。(複数のご応募は可能ですが、応募用紙1枚につき1作品でお願いします)

1
応募用紙ダウンロード Word PDF
2
メールで応募の場合 CMコピーへ応募する
※メーラーが立ち上がります

copy@fmkochi.com
※一通のメールに複数の作品を添付していただいても結構です。

3
郵送で応募の場合

〒780-8532
エフエム高知
「CMコピー大賞2026」係 まで

応募資格

プロ・アマ問わず、どなたでもご応募いただけます。
応募作品に制限はありません。但し、未発表作品に限ります。
お一人様何作品でも応募可能ですが、作品内の固有名詞や語尾を変えただけのものは同一作品とみなします。予めご了承下さい。

応募期限

2025年11月1日(土)〜2025年12月31日(水)必着

著作権

入選作品は潟Gフエム高知にて20秒完パケCMに制作します。
応募作品、入賞作品の著作権は潟Gフエム高知に帰属します。

審査スケジュール

<一次審査>1月13日(火)〜1月23日(金)  協賛企業と協議の上、1社あたり5作品の候補作品を選出

<二次審査>2月上旬(予定)  FM東京営業推進部CMルーム、CM制作会社を交え、各社一次選考で選出した5作品の中から1作品を選出。その中から最終審査で『ゴールド』『シルバー』『ブロンズ』を決定!

<音源化&作品発表>3月(予定)  各社選ばれた1作品を音源化(上旬〜中旬予定)。完成後、FM高知の放送及びHP内で発表します。

その他

  • 20秒ラジオCMは、100文字・125音節を目安に制作してください。
  • 応募作品は、協賛企業の広告に使用できるものとします。この場合、広告使用料金などは原則発生しません。
  • 応募者は、FM高知及びスポンサーに対し、著作人格権(同一性保持権・氏名表示権・公表権)の行使をご遠慮願います。
  • 選考の過程で表現を訂正する場合がございます。
  • 応募作品は返却いたしませんので、ご容赦下さい。
  • 他社への権利を侵害する作品はご応募できません。
  • 応募作品はラジオCMとして放送のほか、当企画のPR及び、ラジオCM表現の可能性をアピールする目的で、他媒体への掲載・他コンテストへの参加をする場合あります。