FM高知にて好評放送中!
毎週月〜金曜日午前10:55〜11:00
試食人:松木 亮
 
ラジオで麺の番組!?ラジオは映像がないのに、どうやってその美味しさを伝えるの?
と、思っているアナタ、是非、この番組を聴いてください。調理する音・大将の蘊蓄・できあがるまでのドキドキ感。そして、いざ麺をすすり、スープを飲むと・・・・☆△!◎
松木アナの旨旨(うまうま)トークの向こうから、麺のささやきが聞こえてくるハズ!
さあ、あなたも麺をすすりたくなりますよ!

麺ささパスポート新登場!!

1枚で5店舗1回ずつの1杯無料サービスが受けられる「麺ささパスポート」を毎月抽選で5名様にプレゼント!月末必着。当選者は発表を以て代えさせて頂きます。
ご応募はコチラ




 
月曜日 元祖鍋焼きラーメン・うどん専門店
 
火曜日 汁屋 自然派
 
鍋焼きうどん

鍋焼きラーメンと同様に鶏ガラから取るこだわりのダシにうどん専用のタレを合わせたスープはあっさりしているのにコクがある。トッピングの女将特製、牛肉の甘辛煮がスープと絡まって何とも言えぬ旨さ!熱々の鍋で体の芯から温まろう!

元祖鍋焼きラーメン

鍋焼きラーメンに惚れ込んだオーナーが長い間、試行錯誤して完成させたのがコレ。秘伝のダシや醤油ダレで作られたスープは、元祖鍋焼きラーメンを受け継ぎつつも、オリジナルのコクと香りが楽しめる。コシの強い麺との相性も○。寛げる広い店内◎

※ラーメン・うどん共
(並)680円(中)760円(大)840円
 
味卵チャーシュー塩

化学調味料を一切使用せず、厳選した天然素材のみでつくられる汁屋のラーメン。スープは動物系と魚介系のダブルスープで麺も珍しい非加水麺を使用。トッピングもこだわりの素材を使用している。「味卵チャーシュー塩」はそんな汁屋の魅力が凝縮された一杯だ。


油そば

麺は平打ち麺を使用して、麺・具材と特製タレを絡ませて食べるスープのないラーメン。少しずつラー油やお酢を加えて食べると味わいの違いも楽しめる。意外にクセになる人気メニュー。
「鍋焼きうどん」
 
「油そば」650円
 
「元祖鍋焼きラーメン」
 
「味卵チャーシュー塩」900円
 

高知市百石町3-20-28

■(088)832-2198
■営/11:0
0〜15:00
■日曜定休

 

高知市杉良流13-29
高知インター通り薊野大橋から南へ2つ目の信号を過ぎた所を左折
■090-8970-2746
■営/11:30〜15:00 18:00〜21:00
■月曜定休
 
水曜日 中華そばあじ屋
 
木曜日 さぬき一番
 
中華そば

コクのあるスープと程よい硬さの中太麺が相性バツグン!以外とあっさりしているので、どんどん食べられる。替え玉できるのもうれしい。
 
ミートソースうどん

ツルシコのうどん麺、和風ダシ、ミートソースが出会った新メニュー! ダシとミートソースが意外な程にマッチして和風テイストな味わいに。パスタには無いうどんならではの食べ応えも◎。七味唐辛子をかけて食べるのがオススメ!
「中華そば」700円
 
「鍋焼きうどん」600円
 
あじさい広場
春野運動公園東入口を西に100m
■営/11:00〜19:00
■月曜定休
 
「ミートソースうどん」480円
 
 
[桟橋通り店]高知市桟橋通 毎日屋内
■(088)837-7301
■営/11:00〜20:00

[南国店]南国バイパス サニーアクシス店内
■(088)864-4440
■営/10:00〜21:00

[伊野店]いの町役場前 サニーマート伊野店内
■(088)892-5452
■営/10:30〜19:00

■全店年中無休


   
 
金曜日 ら〜めん専門 これがオレ流
 
 
こてこてニンニクらーめん 醤油

大量のすりニンニクと背脂が入った本格ニンニクらーめん。
豚・鳥・魚介から丁寧にとられた和風系のトリプルスープと合わせると意外にも後味スッキリで癖になる旨さ。
防腐剤・着色料を一切使用してない麺との相性も良い。
素材にとことんこだわる店主が作る珠玉の一杯をご堪能ください。


ピリ辛ラーメン

豆板醤など複数の調味料で下味をつけたミンチをタップリの野菜と香ばしく炒めて、トロトロの餡にした具とスープをこだわり生麺に絡めて食す。
かなりの辛さだが、その中にも特製トリプルスープの旨みが後をひくこれがオレ流ならではのパンチの効いた一品。
餡で仕上げてあるので、最後までアツアツなのも嬉しい。
   
「こてこてニンニクらーめん 醤油」780円
 

 
「ピリ辛ラーメン」850円
 

 
香南市野市町西野2533-6(ベスト電器隣)
■(0887)56-5554
■営/11:00〜21:00
■休/月曜日定休